2006.10.29 (Sun)
色づいてきたよぉ~♪♪
クラージュと木々の色づき具合を調査しに行ってきました

大分秋らしい雰囲気になってきていました(^-^)
まだ木々が青々としていたときには気づかなかったのですが、色づいた木々とレンガタイルって相性がいいですねぇ!!
とても素敵な公園の一角だなぁ~と思いました(*^-^*)
そしてクラージュ君は、、、

今日も元気に駆けずり回っています(笑)
土曜日ということもあって、走りにきている若者が沢山いました。
でもクラージュのこの見事な走りに、勝る方はいらっしゃいませんでした(^m^)
暖かい季節とは違い、クラージュが走るのにとても良い気候のようで、なかなか休もうとしません
クラージュと一緒に走ってあげていた夫は、クラージュよりも早くにダウン
クラージュは物足りなさそうに夫を見つめて催促しておりました(^m^)
途中休憩をチョコチョコ取りながら、それでも結構長い時間走ったお二人さん。
帰り際にはこの表情。


大分秋らしい雰囲気になってきていました(^-^)
まだ木々が青々としていたときには気づかなかったのですが、色づいた木々とレンガタイルって相性がいいですねぇ!!
とても素敵な公園の一角だなぁ~と思いました(*^-^*)
そしてクラージュ君は、、、

今日も元気に駆けずり回っています(笑)
土曜日ということもあって、走りにきている若者が沢山いました。
でもクラージュのこの見事な走りに、勝る方はいらっしゃいませんでした(^m^)
暖かい季節とは違い、クラージュが走るのにとても良い気候のようで、なかなか休もうとしません

クラージュと一緒に走ってあげていた夫は、クラージュよりも早くにダウン

クラージュは物足りなさそうに夫を見つめて催促しておりました(^m^)
途中休憩をチョコチョコ取りながら、それでも結構長い時間走ったお二人さん。
帰り際にはこの表情。
スポンサーサイト
2006.10.24 (Tue)
いつものお散歩
ハァ~先日とってもいやなことがあり、頭はグチャグチャ、心はボロボロです
知らない土地に住み始めて早五年。
とっても良いところだなぁ~。良い文化が残っていて素晴らしいなぁ~こんな土地で育ったらきっと素直で考えのしっかりとした人として育つことができるだろうなぁ~と思うことは数え切れない程あります。
しかし土地柄閉鎖的だったり、一般常識が首都圏とは全く違ったりしていて、とんだトバッチリを受けることもしばしばあるのです。
癒される土地だと思う反面、どうしてこんなにバラバラで偏った常識を持ってそれぞれが行動し、それがまかり通っているのだろうかなぁ???
と思う気持ちがあり、5年経った今でも全くこの土地に馴染むことができません(u u。。。
皆が統一感のあるルールにのっとって行動していた首都圏での生活が、ドンだけ楽だったのかを痛感する今日この頃です。
よそ者だから受け入れてもらえなかったり意地悪されても、それはその土地の人間ではないのだから、「郷に入ったら郷に従え」の言葉通りに、ある程度我慢しなくてはならないのだと自分に言い聞かせてはいるのですが。。。
おかしいことはおかしいとやっぱり思ってしまうのです。
この土地を理解し馴染もうとする努力がナツキに足りないことも、孤独感を味わってしまう原因の1つだと重々承知しています。
だからまた嫌な目にあったと思っても、臆せずこの土地をこの土地の人達を理解できるよう努力し、いつか心の底から素敵な街に住めて、素敵な人々に出会えて良かったぁ♪♪と言えるようになりたいです!!
アララァ~ちょっと5年間の鬱憤をしゃべり過ぎましたねぇ(^^;
こんなことを書くためにブログを開設したわけではないのですが、
あんまり嫌な事があったので。。。
気を取り直してぇ~
昨日のお散歩のお話

知らない土地に住み始めて早五年。
とっても良いところだなぁ~。良い文化が残っていて素晴らしいなぁ~こんな土地で育ったらきっと素直で考えのしっかりとした人として育つことができるだろうなぁ~と思うことは数え切れない程あります。
しかし土地柄閉鎖的だったり、一般常識が首都圏とは全く違ったりしていて、とんだトバッチリを受けることもしばしばあるのです。
癒される土地だと思う反面、どうしてこんなにバラバラで偏った常識を持ってそれぞれが行動し、それがまかり通っているのだろうかなぁ???
と思う気持ちがあり、5年経った今でも全くこの土地に馴染むことができません(u u。。。
皆が統一感のあるルールにのっとって行動していた首都圏での生活が、ドンだけ楽だったのかを痛感する今日この頃です。
よそ者だから受け入れてもらえなかったり意地悪されても、それはその土地の人間ではないのだから、「郷に入ったら郷に従え」の言葉通りに、ある程度我慢しなくてはならないのだと自分に言い聞かせてはいるのですが。。。
おかしいことはおかしいとやっぱり思ってしまうのです。
この土地を理解し馴染もうとする努力がナツキに足りないことも、孤独感を味わってしまう原因の1つだと重々承知しています。
だからまた嫌な目にあったと思っても、臆せずこの土地をこの土地の人達を理解できるよう努力し、いつか心の底から素敵な街に住めて、素敵な人々に出会えて良かったぁ♪♪と言えるようになりたいです!!
アララァ~ちょっと5年間の鬱憤をしゃべり過ぎましたねぇ(^^;
こんなことを書くためにブログを開設したわけではないのですが、
あんまり嫌な事があったので。。。
気を取り直してぇ~

昨日のお散歩のお話

2006.10.18 (Wed)
コスモス畑
2006.10.11 (Wed)
秋探し♪♪


クラージュ行きつけのカフェでランチしてきました(^-^)

偶に無性に食べたくなるガレット

生地は勿論のこと、具材もとっても美味しいのです(*^-^*)
今日はお散歩前に食べに来たので、いつも異常に落ち着きがないクラージュでした(^^;
祝日ということもあり、いつもよりお客さんが沢山来てました。
テラス席にいるクラージュに気づいたお客さんたちが、
「可愛いワンチャンねぇ

おかげ様で、ルンルンでランチタイムを過ごすことができました

ランチを堪能した後は、森の中の公園で秋探し


春はピンク色に染まる遊歩道も少しずつ落ち葉が溜まり始め、秋らしくなってきました。
今年は綺麗な紅葉を見ることができるのかなぁ・・・
そして森の中へ、、、

どんぐりの木を発見

どんぐりの実が付いていました♪♪
でもまだまだ青いですねぇ~。
フカフカの落ち葉の中を歩くのはまだ先のようですねぇ(^-^)
そしてクラージュは、森の中に入った途端・・・
2006.10.02 (Mon)
海までドライブ=3
お昼ごはんを持って海へ遊びに行きました
まずは腹ごしらえ

すぐ近くにあるお魚屋さんで夫が買ってきたアナゴの蒲焼
獲れたてを焼いてくれるのでとっても美味しいです。
魚好きの夫は、ココに来るとなにかしら買わずにはいられないのです(笑)
でも今日のお弁当はサンドイッチ、超ミスマッチだわぁ~(^m^)

夫が何か美味しいものを買ってきたことに気づいたクラージュ
夫に熱い視線をおくっております(笑)
ご飯を食べた後は、クラージュと運動

砂浜で夫と散々駆け回ったあと、独りで波と戯れるクラージュ。
今日は波がいつもより高かったのでザブーーーンという音がクラージュの遊び心を掻き立てたようです(*^-^*)

で、結局海の中へ(^m^)
でも今日はやっぱり波が高いのが気になるのか、あまり遠くへは行かず、お腹がつくぐらいのところでチャップチャップしてました。
たっぷり遊んでつかれたので、夜は美味しいものを食べに

まずは腹ごしらえ

すぐ近くにあるお魚屋さんで夫が買ってきたアナゴの蒲焼

獲れたてを焼いてくれるのでとっても美味しいです。
魚好きの夫は、ココに来るとなにかしら買わずにはいられないのです(笑)
でも今日のお弁当はサンドイッチ、超ミスマッチだわぁ~(^m^)

夫が何か美味しいものを買ってきたことに気づいたクラージュ

夫に熱い視線をおくっております(笑)
ご飯を食べた後は、クラージュと運動


砂浜で夫と散々駆け回ったあと、独りで波と戯れるクラージュ。
今日は波がいつもより高かったのでザブーーーンという音がクラージュの遊び心を掻き立てたようです(*^-^*)

で、結局海の中へ(^m^)
でも今日はやっぱり波が高いのが気になるのか、あまり遠くへは行かず、お腹がつくぐらいのところでチャップチャップしてました。
たっぷり遊んでつかれたので、夜は美味しいものを食べに


| BLOGTOP |