2010.05.09 (Sun)
植物園№2
あっという間にGWは過ぎ、日常の生活に戻ってしまったわぁ
忙しいのと連休が重なって、ブログ更新も出来ずにいたのぉ(^^;
ってことで、さかのぼって4月末の祝日に行った植物園の続きから


この植物はなんとウコン!!
木の幹の模様も、花の感じもどう見ても桜だよねぇ!!
でもウコンって記されていて、どうやら桜と同じ仲間のようです(@0@)
きっと花だけ見てたら勝手に「アッ八重桜まだ咲いてるんだぁ~。」としか
思わずに見ていたなぁ(苦笑)
この植物の第一発見者だった夫はもう大興奮!!
「ウコンって生姜みたいに草が生えてくるだけだと思ってたぁ。」って
マジマジと見ながら言ってました(*^-^*)
これだけ驚いたのだから、きっとウコンの花は
しっかり記憶されるわねぇ(笑)
見慣れた花々も綺麗に咲いていました。

ライラック

紫木蓮

そして5月といえばツツジやサツキ
青空に木々の新緑も合わさって綺麗でしたぁ(≧▽≦)

白い花はオオデマリ。
コデマリはよく見かけるけど、オオデマリがあるとは!!
紫陽花の花の少し小さめな感じで綺麗でしたっ(*^-^*)
そして今日の一番の楽しみは、

忙しいのと連休が重なって、ブログ更新も出来ずにいたのぉ(^^;
ってことで、さかのぼって4月末の祝日に行った植物園の続きから



この植物はなんとウコン!!
木の幹の模様も、花の感じもどう見ても桜だよねぇ!!
でもウコンって記されていて、どうやら桜と同じ仲間のようです(@0@)
きっと花だけ見てたら勝手に「アッ八重桜まだ咲いてるんだぁ~。」としか
思わずに見ていたなぁ(苦笑)
この植物の第一発見者だった夫はもう大興奮!!
「ウコンって生姜みたいに草が生えてくるだけだと思ってたぁ。」って
マジマジと見ながら言ってました(*^-^*)
これだけ驚いたのだから、きっとウコンの花は
しっかり記憶されるわねぇ(笑)
見慣れた花々も綺麗に咲いていました。

ライラック

紫木蓮

そして5月といえばツツジやサツキ
青空に木々の新緑も合わさって綺麗でしたぁ(≧▽≦)

白い花はオオデマリ。
コデマリはよく見かけるけど、オオデマリがあるとは!!
紫陽花の花の少し小さめな感じで綺麗でしたっ(*^-^*)
そして今日の一番の楽しみは、
スポンサーサイト
2010.05.01 (Sat)
植物園 №1
2010.04.11 (Sun)
お花見2010 №3
| BLOGTOP |